誰でも絵が描ける花と言えばチューリップですが、子供のころに描いたのとは全く違う形のチューリップがどんどん増えています。私の園芸人生の中で1番たくさんの品種と関
誰でも絵が描ける花と言えばチューリップですが、子供のころに描いたのとは全く違う形のチューリップがどんどん増えています。私の園芸人生…
多肉植物の楽しさを知ったのは20年も前のことです。特に繊細な模様を描くことが出来るタペストリーガーデンやフローラルフォームを使った…
近年急激に人気が高まって多くの品種が登場しているエキナセアは、もともとアメリカの先住民のハーブでした。日本の過酷な夏でも長い間花を…
ユリには色々なタイプがあり、優雅な雰囲気のある素敵な花です。花壇でも花の時期が待ち遠しくて、蕾を見ると嬉しくなります。香りが強すぎ…
海外の著名なガーデンデザイナー達がこぞって使っているオーナメンタルグラスの良さを伝えたくて10年前から提唱していますが、まだまだ認…
ヘメロ=1日 カリス=花 という意味で、1輪の花は1日で終わってしまいますが、大株になってたくさん咲くととても美しく、アメリカ、ヨ…
2017/3/15